ごたまぜさんの消失には吃驚です。(阿鼻叫喚)
あんまりソースのことについて詳しくないので
あれを止める方法が分かりませんw
っていうか、プログラム起動条件って・・・
なんのプログラムだよ・・・(爆
まぁ鍵を探しに行ってきます~
・・・和歌山県にありそうだな・・・。
鍵半島・・・だからな。
1、2、3、どっかーん!
わーい!なぜなにNADESICOの時間だよ!!
ユリカ
みんな~今日もやってきたよ~~
今日はこれ!
「なんで和歌山に鍵があるの~?」
お姉さんわかんないなぁ・・・。
どういうこと~?教えて~ルリちゃん~!
ルリ
はぁ・・・。
よく考えて。
ハルヒの舞台は兵庫なの。
鍵はどこにあるかよく考えてみるとかなわず分かるわ。
和歌山県ね。
詳しく言うと日本の近畿地方のうち、
和歌山県のほぼ全域、奈良県・三重県の南部が含まれる
なぜなら太平洋に面し、西側は紀伊水道を挟んで淡路島と四国に向かい、東側には熊野灘が広がっていて北東部には志摩半島が付属するの。大部分が紀伊山地に属する外帯山地であって気候的には冬が温暖な南海型気候で、特に南東部の熊野灘に沿った地域は、日本で最も年間降水量の多い地域なの。植生は常緑広葉樹が多く、林業などが行われており、高野竜神国定公園、吉野熊野国立公園などがある。複雑な海岸線は、リアス式海岸と呼ばれるもので、天然の良港を持つ半島にあるわ。
その半島の名前は・・・。
紀伊半島!
えっ?なんでかわからない?
ったくこの戦艦のクルーは・・・ばかばっか。
いい?良く聞いて。
最高傑作であり人生の教本「 AIR 」の舞台は和歌山県なの。
AIR を作ったのは key でしょ?
つまり
紀伊半島= key 半島=鍵半島
っていうことで鍵は和歌山の紀伊半島にあるってわけ。
ユリカ
( ゚д゚)ハッ!!
・・・えーっと・・・
やっぱりお姉さん分からなかったなぁ・・・((;^ω^)
えっーと・・・(カンペみる仕草)
あっ、そろそろお時間だ~
それじゃあみんな、じゃあね~
PR